ベトナム・カンボジア・タイ ママチャリ旅 その10

4月3日(月)
cambodia225.jpg
朝6時にシソポンのゲストハウスを出発。


cambodia226.jpg
今日は2度目の国境越え。
いよいよタイに入国します。


cambodia227.jpg
鼻が長すぎるゾウ。(ダジャレです)


cambodia228.jpg
カンボジア版フツーのおじさん。
杖とタオルと手提げ弁当?がミソ。


cambodia229a.jpg
バインミー(カンボジアではヌンパンと言うらしい)。
前に並んでたお客さんが私の分まで払ってくれたらしく、
店の人からバインミー2つとサラダを頂く。

嬉しい。感謝です!


cambodia231.jpg
すごいボリューム。
美味しい。


cambodia232.jpg
バインミー好きとは言えど、
短時間で2人分食べたの初めて。


cambodia233.jpg
国境の町ポイペト
リエルは他の国で両替できないのに
600円分ぐらい余ってしまった・・・。
変なジュースいっぱい買っとけばよかった。


cambodia234.jpg
そしてついに国境へ。
8日間いたカンボジアともお別れ。
さらばカンボジア!!


cambodia235.jpg
タイのイミグレは人が並んでて、
30分くらいかかった。


cambodia236.jpg
晴れてタイに入国!
ワクワクドキドキ・・・


cambodia237.jpg
トイレに入ろうとしたらなんと5バーツ

入国早々硬貨なんか持ってない・・・
諦めかけたら近くにいた人から5バーツ硬貨を頂いた。
ありがたいです。

それにしても今日はよくもらう日だ笑


cambodia239.jpg
まるで日本に戻ったような感覚。
左側通行だし変な車も走ってないし
コンビ二もある。
コンビニでは全員マスクしてる。
マスクしてるのは日本人だけかと思ってた。


cambodia240.jpg
灼熱の国にふさわしい
天真爛漫なマネキン。


cambodia241.jpg
焼鳥を買ってみた。


cambodia242.jpg
赤と緑のコントラストが眩しい。


cambodia243.jpg
このあと食堂へ。
まだバーツの相場がよくわからなくてとまどう。


cambodia244.jpg
↑ テキトーに指差して頼んだ牛肉の麺。
メニューには写真もなく、タイ語の文字だけ。
どんな料理かは来てのお楽しみ。


cambodia245.jpg
さらに西に進んでいく。


cambodia246.jpg
汽車のほのぼのした標識に
癒される~。


cambodia247.jpg
カンボジアと違って
私有地っぽくない場所が多い。
これならどこでもテント張れそう。


cambodia248.jpg
広~い空き地に入ってみた。
道路に近いけどひと気なし。


cambodia249.jpg
枯草を掻き分け
さらに奥地に進んでいく。


cambodia250.jpg
今日はココ。
場所はいいのに死ぬほど暑い!!さすが灼熱の国。
しかも無風。滝のような汗。テントにもエアコンついてて欲しい。

明日はさらにタイを西に進んでいきます。
ゴールは近い!
スポンサーサイト



シジタビ

自転車旅の記録と訪れた珍スポットなどの紹介。

※当ブログの写真・文章の無断使用・転載を禁止します。

お問い合わせはこちらまで。

アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR