西日本一周自転車旅 7日目 [静岡編 5]

2018年3月23日(金)
3029b.jpg
朝、ネットカフェを出発。

何と後ろのタイヤがペシャンコに!!

きのうから小さい穴が空いたらしく、
空気を入れても入れても微妙に抜けてくる。

10kmごとくらいに空気が抜けるので、入れながら走ります。


3030.jpg
何と家が逆さまに!!
中がどうなっているのか気になる。


3031.jpg
やたら長い名前のバス停。
しかも・・・?読めない・・・


3032.jpg
静岡駅。このあと山を越えて海に出ます。


3033.jpg
厚みがあるお巡りさん。


3037c.jpg
空気が抜けるペースが早くなってきたので、
あきらめて道端で修理します。


3038.jpg
穴はすぐ見つかり、20分後パンク修理完了~!


3039.jpg
民宿の廃墟があったので寄ってみた。


3039a.jpg
中にはいろんな物が散乱していた。


3040e.jpg
謎の壁掛け。


3041c.jpg
よくわからないキーホルダー。


3041b.jpg
ウィスキーもオチョコもあります。


3041.jpg
ヤカンに積み重ねられた食器。
崩れそうです・・・


3047b.jpg
廃墟を堪能したあとは再び海沿いをひた走ります。


3049.jpg
そしてついに御前崎へ!!静岡最南端。
石廊崎の方が南だと思ってました。


3050b.jpg
御前崎灯台です。


3049b.jpg
この後も海沿いをひたすら西へ!!


3052.jpg
いきなり「サンキュー」って言われても・・・・


3053.jpg
掛川の大浜公園に行ってみた。
地図で見つけて野宿できそうだったので。

桜が咲いててなかなかいい感じ。
どこにテントを張ろうか迷っていると


3053b.jpg
いきなり煌煌と明りがつき、人が集まり賑やかに!

人に聞いたら、桜の時期には提灯でライトアップされるという。
ライトアップしないで欲しかった・・・


3054b.jpg
落ち着かないので、公園内のハイキングコースでひっそり野宿。
こっちだったら静かに寝られそうです・・・



今日の走行距離:102km
総走行距離:588km
スポンサーサイト



シジタビ

自転車旅の記録と訪れた珍スポットなどの紹介。

※当ブログの写真・文章の無断使用・転載を禁止します。

お問い合わせはこちらまで。

アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR