• 8月9日(火)埼玉県北部のチクチクした藪の中で起床。荷物を積んで藪を脱出!まずは小川バイパスを東に進み埼玉 こども 動物 自然 公園という言う順番を間違えそうな動物園へ。まずは普通に可愛いコアラ。オーストラリアの珍獣です。ナマケモノ。動きの遅さがクセになる~。ずっと寝まくってたモンゴルの珍獣マヌルネコ。顔が見れなくて残念。ハダカデバネズミ。出っ歯がチャームポイント。動きがやたら早いんですけど・・・。こう... 続きを読む
  • 8月8日(月)群馬県沼田の山道で起床。荷物を積んで出発!きのう上ってきた坂を下りる。国道17号を南へ。今日からすごく暑くなるらしい。前橋の公園にこんな巨大カマキリが!夏と言えば昆虫。まさに今の時期にピッタリ。夏休みのプール帰りの小学生の気分でカマキリから滑り降りて出発。木々に埋もれた岡本太郎「太陽の鐘」。県道71号を南へ。暑すぎる~!冷たい水があっという間に人肌に♪群馬サファリパーク。ここにある遊園地が... 続きを読む
  • 8月7日(日)日光の杉林の中で起床。意外と涼しい~。荷物を積んで藪をかき分け出発。今日は金精峠を越え沼田を目指す。今にも雨降りそう。おまけに霧がー!!おや?あそこにいるのは・・・猿でしたー!!近すぎる・・・昔攻撃されかけたことがあるので、しつこくせず、そろ~りと通り過ぎる。いよいよいろは坂に突入!いろはにほへとちりぬるをわか・・・次何だっけ?とにかくまだまだ先は長い!こうしてひたすら坂をうねうね上っ... 続きを読む
  • 猛暑の中、奥日光を走ってきました。ルートは家を出て日光→中禅寺湖→金精峠→沼田→前橋→群馬サファリパーク→埼玉→家です。最近不安定な天気が続いてるけど、どうなる?8月6日(土)まずは江戸川CRを北へ。今日は日光を目指します。意外と涼しい~。途中でゴリラの大群やヌンメリしたナマズに出くわしながら茨城県にある酸っぱそうな公園、ネーブルパークへ。ここに地下迷路という冒険心をくすぐるネーミングのスポットがあるので... 続きを読む

シジタビ

自転車旅の記録と訪れた珍スポットなどの紹介。

※当ブログの写真・文章の無断使用・転載を禁止します。

お問い合わせはこちらまで。

アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR