• 6月21日(日)朝・・・大楠山の登山道脇で起床。よく寝た~!荷物を積んで出発!山道を下って国道134号線へ。相模湾沿いを走る。気持ちいい~♪大和市にあるピエロ公園。1971年に建てられたらしい。この昭和感がたまらない。江戸川乱歩の少年探偵団の舞台になりそうです。50年前の世界にたどり着きそうな長~~~いトンネル。タコみたいな火星人が乗ってそうなこんな乗り物も!怪しいピエロ公園を満喫したあとは国道246号で川崎へ。... 続きを読む
  • やっと移動自粛が解除されたのでさっそく神奈川県の三浦半島まで足を伸ばしてきました。6月20日(土)今日も朝早く出発。まずは東京を西へ。江東区にこんな商店街が!その名ものらくろーど。  のらくろの顔台無しのこんな顔出しパネルも!西深川橋に鎮座するシーラカンス。でもなぜこんなのがこんなところに・・・?謎すぎます。このあと宇宙人の下を通って銀座へ。このアバンギャルドな建物の名は・・・中銀カフセルタワーヒル。... 続きを読む
  • 6月7日(日)勝浦市の山の中で起床。雨が止んでる。よかった~!荷物を積んで出発!!きのう上ってきた林道を下る。恨めしそうなネコの前を通って安房小湊へ。廃墟発見!最初は素通りしたのだが気になったので戻ってきました♪かつての釣具屋さんらしい。もう釣具を物色するお客さんの姿はなく・・・もうレジを打つ店員さんの姿もなく・・・もうテレビを見ながらソファでくつろぐ店主の姿もありません。安房小湊の海。ついこないだ... 続きを読む
  • 今回もまた千葉県です。茂原~御宿~安房小湊~木更津を回ってきました。天気が悪そうなので雨具を持って出発!!6月6日(土)国道14号をひたすら東へ。暑くも寒くもなく気持ちいい~!千葉市の真砂第2公園でひと休み。ここのコンクリートの壁に描かれた動物の壁画が可愛い~このあと市原の光徳寺へ!ここにはいろんな顔の仏像がいっぱい。こんな変なおじさんもいれば・・・こんなおかしなおじいさんも!!茂原にあるユニークな佇... 続きを読む

シジタビ

自転車旅の記録と訪れた珍スポットなどの紹介。

※当ブログの写真・文章の無断使用・転載を禁止します。

お問い合わせはこちらまで。

アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR