• 9月30日(月)秩父の浄水場の隣で起床。雨は止んでいた。サドルも乾いてる!荷物を積んで出発!!右から読んでも左から読んでも「橋立橋」を渡って秩父の町へ!昭和2年に建てられたというレトロ感溢れるパリー食堂。まだやってます!このあと国道299号を下りまくる。変な看板発見!この人が面白すぎる~!東村山の公園で見かけた謎のイモムシ。トゲに注意。こちらはエビフライもどきピンクバージョン。多摩湖自転車道で小平へ。好... 続きを読む
  • 9月29日(日)神川町の登山道の橋の上です。涼しい~!荷物を積んで出発!まずは神流湖を目指します。この先コンビニがなさそうなので大量の買い物。2リットルの水からビール、3食分の食料まで。重すぎてフラフラする・・・途中で廃墟に寄り道。矢納にある水力発電所です。1914年から50年ぐらい稼動していたが上流にダムが作られて廃止されたらしい。朽ちた壁がいい味出してます。反対側の入口。このボロボロ感がたまらない。床に... 続きを読む
  • さて今回は川越を通り神流湖から秩父を回って帰ってきました。天気はあまりよくない予報でしたが・・・9月28日(土)張り切ってまだ暗いうちに出発!まずは荒川沿いを北に向かう。カラフルすぎるタコの前を通って川越街道で埼玉へ。大原公園のパンダのトイレでトイレ休憩したあとガラス越しにマネキンの視線を感じながら川越へ!ついこないだも来た気がする。 川越のアイドル(?)の動物たち。博物館「昔のくらしの道具小屋」。... 続きを読む

シジタビ

自転車旅の記録と訪れた珍スポットなどの紹介。

※当ブログの写真・文章の無断使用・転載を禁止します。

お問い合わせはこちらまで。

アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR