• 2018年5月26日(土)名護市のお墓の前で起床。荷物を積んで出発!今日は本部半島を回って国頭村へ。さて問題です。この凄い建物は何でしょう・・・?正解は名護市役所でした!まるで迷宮のようだ・・・シーサーが56匹もいるらしい。怖いけど可愛い沖縄の黒豚アグー。この看板が気になってわき見をしながら沖縄海洋博公園へ!!この動物だか植物だかよくわからないオブジェが素敵!熱帯植物園に聳えるバベルの塔。上ってみるといい... 続きを読む
  • 2018年5月25日(金)那覇のネットカフェで起床。いよいよ沖縄一周へ。9時過ぎ出発です!まずは歩いてレンタサイクル屋へ。ステーキ片手に笑顔満面のシーサーの前を通り店に到着!早速自転車を借ります。今回ミニベロにシートポストタイプのキャリアをつけてもらったのだが、荷物を積むとやはり重すぎでグラグラ。しかも前カゴにでかいリュックが入らないため重いリュックを背負っての走行でヨロヨロ。この頼りなさで果たして沖縄一... 続きを読む
  • 2018年5月24日(木)朝、ネットカフェを出発!飛行機に乗るまでに時間があるので福岡市内を散策してみた。貝塚公園にあるブルートレイン。この先頭車両は日本に2両しか残ってないらしい。寝台車の中の様子。大昔に一度だけ乗ったことがあります。ベッドの上で知らない人とトランプをした記憶がある。懐かしい~!!このあと博多駅へ。 天神町にあるサナトリウム。「医療をコンセプトとしたカフェ」らしい。まだ時間があったので入... 続きを読む
  • 2018年5月23日(水)唐津市の国道近くの木の陰で起床。一旦止んだと思ったらまた本格的な降りに。仕方なく雨の装備で出発。今日は福岡市街を目指します。まずは国道202号を進む。雨が降ったり止んだり。そしてついに福岡県へ!!ドライブインの廃墟です。中は見るも無残な姿に・・・当時を偲ぶプラッシーのショーケース。そのマークを見て懐かしんでから自転車に乗り糸島半島へ。ゴミを捨てるな!!をむちゃくちゃ優しく言うとこう... 続きを読む
  • 2018年5月22日(火)長崎県松浦市の空地です。朝早く荷物を積んで出発!!まずは国道204号へ。6日振りに佐賀県へ入ります。長崎は本当に長かった~!!食堂の廃墟発見。気になる店内の様子です値段表。今頼むとしたら野菜炒めとライスでしょうか・・・。ビールもつけたいところです。みんなこのテレビを見上げながら食事を楽しんでいたことでしょう。足の踏み場もない調理場。別の部屋は枯葉の海と化していた。25年前ぐらいのポス... 続きを読む

シジタビ

自転車旅の記録と訪れた珍スポットなどの紹介。

※当ブログの写真・文章の無断使用・転載を禁止します。

お問い合わせはこちらまで。

アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR