• 2月4日(日)常陸大宮の朝。外に出てみると思ったほど寒くない。準備をしながら明るくなるのを待ちます。荷物を積んで公園を出発! 今日はいよいよ奥久慈へ。投げやりな名前の居酒屋。大子町の旧西金小学校(廃校)。明治5年に建てられました。木造校舎が美しい。廊下で馬跳びしていた子供たちも今はもういません・・・袋田から国道461号線へ。雪がこんなに~木がブロッコリーっぽい焚火禁止の看板。このまま帰ったら何しに来たん... 続きを読む
  • 今回の寒中サイクリングは奥久慈へ。初日は大子町方面へ行けるとこまで行って野宿し2日目は常陸太田~水戸経由で帰ります。天気予報のお姉さんがすごく寒くなるとか言ってましたが・・・2月3日(土)まずは木下街道を北へ。・・・思ったほど寒くない。31÷3の答のような地名。龍ヶ崎にある西洋館に寄ってみた。この建物は大正時代に建てられたらしい。屋根も床もなくなり壁だけになってる・・・100年の歴史を5分で堪能したあと土浦... 続きを読む

シジタビ

自転車旅の記録と訪れた珍スポットなどの紹介。

※当ブログの写真・文章の無断使用・転載を禁止します。

お問い合わせはこちらまで。

アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR