• 12月24日(日)朝。寒いので固形燃料で暖をとってみた。6時半なのに、まだ暗い・・・明るくなってから、テントをたたみ荷物を積んで出発!!きのう上ってきた山道を下る。今日見ても転げ落ちそうな激しい坂!!おや? あの建物は何だろう・・・?中には謎の機械が・・・何かの工場だろうか・・・? 続いてアパート風の廃墟発見。1階は管理人の部屋・・・?食器棚もあります。ここは・・・ トイレでしょうか・・・?さてこのあと... 続きを読む
  • 今年のクリスマスはこれまた寒そうな箱根へ。小田原まで行き、箱根湯本~仙石原~芦ノ湖を回ります。12月23日(土)朝早く都心を西へ。思ったほど寒くない。駒沢通りで怪しい人形の視線を感じながら二子玉川へ。多摩川を渡り、しばらく国道246号を走ります。「しばられ松」バス停。誰がしばられているんだろう・・・?これが「しばられ松」。昔の人が願い事があると縄で幹をしばったという謂れのある松でした。しばらく休憩したあ... 続きを読む
  • 12月3日(日)塩原温泉の山の中。寒い!寝袋から出たくない!!そうも言ってはいられないので、準備して鬼怒川に向かって出発!!日塩もみじライン。いきなり激しい上りです!!しかも雪が~!!途中から激しい下りに。急カーブの連続!!気持ちいい~ でも寒い~ でも気持ちいい~もみじラインの料金所。何と自転車は50円!ぞろぞろ10人で来てもたった500円です。鬼怒川秘宝殿。1981年にオープン。3年前に閉館したそうです。中... 続きを読む
  • 12月2日(土)ひゃ~寒い!じっとしていると寒いので、せっせと準備して身体を動かします。さあ出発!!公園を出たあと、那須烏山から294号を北へ。言われなくても、さぶい~!!那珂川沿いにある廃墟。かつての式場らしい。いろんな物が散乱していた。駒が足りなくて遊べないチェスのセット。最後にトイレを観察してからサイクリング再開~!!那須高原線を走る。気持ちいい~  SLランド。2人のお姉さんに歓迎されます。顔のな... 続きを読む
  • 今回はまず那須へ行き、もみじラインを通って鬼怒川へ。野宿しながら2泊3日の旅です。考えただけでも寒い・・・ハクション!!12月1日(金)まずは松戸を通って利根川へ。おだてられた豚が木に登っていた。相変わらず長い新大利根橋を渡って茨城へ。ポツリポツリと雨が!そんな話聞いてない!!「ねずみ」「こあら」「鹿」に続き、今回は「鯨」交差点。でも海もないし、見渡す限り鯨はいません。ついに雨が本降りに!!明野劇場。... 続きを読む

シジタビ

自転車旅の記録と訪れた珍スポットなどの紹介。

※当ブログの写真・文章の無断使用・転載を禁止します。

お問い合わせはこちらまで。

アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR