• 3月に自転車で淡路島を一周してきました。行きは東海道、帰りは中山道・甲州街道経由で。ルートは家→沼津→浜松→桑名→大阪→明石→淡路島→神戸→京都→琵琶湖→一宮→多治見→塩尻→甲府→家です。東京・名古屋間は何度も走っているので、多少コースを変え、行く場所も変えてみた。期間は16日間。それでは出発!!2022年3月8日(火)3月なのに寒い~!。早く出発しすぎた・・・。しかも雨がポツポツ!長~い旅行記の一コマ目で早くも帰りたい... 続きを読む
  • 2022年3月9日(水)神奈川県山北町あたりです。寒い。寝袋から出たくない~やっと準備完了。自転車を引きずって来た道を戻る。※転落注意です!暗い中、いつの間にか静岡県に入ってた。沼津港深海水族館。一度ここに来てみたかった!中に入ると幻想的な光景が~シーラカンスの冷凍標本。ちなみに解凍しても生き返りません。ダイオウグソクムシ。最大50センチのダンゴムシ。こんなのが体育館の裏にいたら卒倒しそう。イガグリガニ。... 続きを読む
  • 2022年3月10日(木)藤枝あたりの藪の中で起床。荷物を積んで出発。藪をかき分け道路に戻る。さむっ!!春の静岡とは思えない寒さ。重ね着しまくります。大井川を渡る。気分は東海道五拾三次~♪金谷の峠を越えて浜松へ。暖かくなってきた~!謎の生きもの発見。いきなり奇声を発して噛み付きそう。浜松市楽器博物館。面白そうなので来てみました♪中に入ると所狭しといろんな楽器が!!まずはアフリカの民族楽器。玄関に飾ってある... 続きを読む
  • 2022年3月11日(金)静岡県西部の怪しげな森の中です。荷物を積んで森を脱出。まだ真っ暗。今日は三重県を目指します。こんな家発見。かつての雀荘らしい。それにしても奇想天外すぎる!このあと国道1号で岡崎へ。岡崎市南公園。ここが面白いと評判なので、入ってみた。入るといきなりステキな乗り物が!ただの公園とは思えないデラックスぶり。サイクルモノレール。たったの60円。チロルチョコ3個分の値段です。さっそく乗ってみ... 続きを読む
  • 2022年3月12日(土)桑名市の道路脇の茂みの中です。荷物を積んで茂みを脱出!まだ薄暗い中、滋賀を目指します。あんなに走ったのに、まだ半分しか来てなかったという石榑トンネルを抜けついに滋賀県へ。雪が積もってる~!東近江を走っていると何やら人影が・・・なんと案山子でした!しかも実にリアル。服装とか動きとかやたら自然です。怪しい人が・・・と思ったらこれまた案山子でした。↑ これみんな案山子です ↑このあと人が... 続きを読む

シジタビ

自転車旅の記録と訪れた珍スポットなどの紹介。

※当ブログの写真・文章の無断使用・転載を禁止します。

お問い合わせはこちらまで。

アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR